シュライン物流は安全対策には徹底的にこだわりを持っています。
経営理念にもある通り、お客様に満足していただける為には、まずは安全が最優先だと考えているためです。
デジタコによる運行、温度管理・ドライブレコーダーによる運行把握、後方安全確保の為のバックモニターなど設備面はもちろんのこと、定期開催の安全会議・カリキュラム型教育等により安全対策を徹底しています。
冷凍・冷蔵車を主軸に食品から雑貨まで対応。九州圏内の配送はシュライン物流にお任せください!
safety
シュライン物流は安全対策には徹底的にこだわりを持っています。
経営理念にもある通り、お客様に満足していただける為には、まずは安全が最優先だと考えているためです。
デジタコによる運行、温度管理・ドライブレコーダーによる運行把握、後方安全確保の為のバックモニターなど設備面はもちろんのこと、定期開催の安全会議・カリキュラム型教育等により安全対策を徹底しています。
~経営理念~
我社は輸送の安全を追求し、究極の安全を達成する
~理念制定の背景~
平成19年6月3日、通行止め5時間を要した高速道路上の重大事故が発生。弊社創業以来最大の事故となりました。この重大事故を境に、全従業員一丸となって、無事故を究極の目標として『安全』を最優先で追求し実践していく事を目的としました。
研修制度
1人1人の進捗度合いに応じて、研修を行いますのでご安心ください!
安全ミーティング
部署別に安全研修を毎月実施。事故が起きていれば啓発・分析を行い、事故防止の対策を行います。
万全の安全設備
ドライバーさんが安心・安全に働けるよう安全設備への投資を行っています。
飲酒運転撲滅宣言企業
ドライバー・倉庫作業員を対象にアルコールチェックを義務付けています。
Gマーク認定
Gマーク認定事業所の当社は、始業点呼の強化に取り組んでいます。
デジタコ
デジタコの記録をもとに、安全運転のチェック・指導も行っています
ドライブレコーダー
ドライブレコーダーを導入し、安全運転の指導に役立てています。
バックモニター
注意が届きづらい後方をモニターで確認することで事故を防止します。
相談しやすい雰囲気!現場経験者の管理職!
当社の管理職は現場経験者のため、現場への理解が深いです。若手従業員にも寄り添って指導、また相談に乗っているため、仕事やお休みの相談など気軽にしていただけます。
安全へのこだわり!最新の安全設備/安全会議も毎月実施
当社は安全品質に強いこだわりを持っています。ドラレコ・デジタコ・バックモニターを全車に搭載!また、部署別に安全研修を毎月実施。事故が起きていれば啓発・分析を行い、事故防止の対策を行います。
労務管理の徹底!お休みもしっかり取れます!
月に7~8日はお休みを取っていただいています。また、家族イベントや地域行事のイベント等お休みの希望も前もってご相談頂ければ連休も取れます!
Copyright©有限会社 シュライン物流 All Rights Reserved.